前歯の隙間の治療希望の25歳、女性です。直接口腔内でコンポジットレジンにて修復治療を行いました。削らないので麻酔も必要ありません。
2018年9月18日 カテゴリ:CR すきっ歯・歯のすき間の治療, MI コンポジットレジン修復治療, 医院情報, 審美コンポジットレジン修復, 症例写真
前歯の隙間の治療希望の25歳、女性です。直接口腔内でコンポジットレジンにて修復治療を行いました。削らないので麻酔も必要ありません。
2018年9月18日 カテゴリ:CR すきっ歯・歯のすき間の治療, MI コンポジットレジン修復治療, 医院情報, 審美コンポジットレジン修復, 症例写真
ダイレクトコンポジットレジン修復治療のご紹介です。
今回は30代の男性です。他県より治療に来られました。お車で1時間半程かかりますが頑張って3回通ってくれました。削らずに4前歯をコンポジットレジンのみで治療を行いました。
2018年9月14日 カテゴリ:CR すきっ歯・歯のすき間の治療, MI コンポジットレジン修復治療, 医院情報, 審美コンポジットレジン修復, 症例写真
医院の看板と階段の壁面、エントランスのサインと駐車場案内をリニューアルいたしました。診療時間や当院の診療治療内容など分かりやすくなったと思います。
2018年8月6日 カテゴリ:副院長 伏見学Blog, 医院情報
最小限の切削で審美的なブリッジを装着可能な治療法です。ただし、全ての患者様に適応できるものではありませんので検査を受けていただく必要があります。1歯欠損で両側、または前後に支えとなる歯が必要です。噛む力が強過ぎる方にはできません。
費用は、e.maxメリーランド・ブリッジ20万円(税別)〜前歯部のみ。ジルコニア・インレー/メリーランド・ブリッジ24万円(税別)〜前歯、臼歯部。治療回数は最短3〜4回で2〜3週間です。
症例、30歳女性。乳歯を抜歯したところに歯を入れたい。インターネットで検索して来院。
右上第二小臼歯の先天性欠損(永久歯が元々無い)。ジルコニアインレーブリッジにて接着補綴修復治療を行いました。
反対側の隙間は狭いので、コンポジットレジンにて治療してあります。
実際の、インレーブリッジと制作した模型です。削る量はこの位です。
2018年6月15日 カテゴリ:医院情報, 審美セラミックス治療, 接着性ブリッジ治療 , 症例写真
虫歯や外傷で神経の治療を行なった歯は変色してしまいます。その後、前歯の場合は審美障害を起こします。そして、変色したままの歯を高額なオールセラミッククラウン(12~14万円程)などで被せ治しても歯茎の移行部が黒ずんだままだったり、中の変色を拾ってしまい上手くいきません。まずは変色の改善を行なってから被せ物の治療がベストです。
症例1:30代女性。小学生の時に前歯をぶつけて神経の治療を行う。その後変色してきたので治療法と医院をインターネットで検索し当院を受診されました。遠方であることとご本人が満足されたのでインターナルブリーチ2回で終了。もう一回行えば完全に元の色に改善できたと思います。
症例2:30代女性。10年前に虫歯で神経の治療を行う。その後変色してきた。他院では削って被せると言われインンターネットで検索し当院を受診されました。インターナルブリーチ2回施行。こちらも患者様本人が満足されたので3回目は行いませんでした。また、古い詰め物(CR)の色は改善しないので後日詰め直しを行いました。どちらの症例も削って綺麗なセラミックを被せても上手くいきませんのでご注意を!
2018年4月21日 カテゴリ:ホワイトニング インターナルブリーチ, 医院情報, 症例写真
歯肉のピーリング法のご紹介です。ケミカルガムピーリング法(フェノール・アルコール法)といい、喫煙等で歯茎の黒ずみ(茶色や黒色のメラニン色素の沈着)を薬剤にて除去して元々のピンク色の健康な歯肉に改善します。
表面麻酔のみで可能です。痛みはあまり感じません。数日後に歯肉が剥がれ落ちた時に痛みが少し出るくらいです。治療は薬剤塗布を2~3回程繰り返す場合があります。費用は上下で10,000円です。
症例30代、女性。歯肉の黒ずみを綺麗にしたい。歯のホワイトニングもしたい。とのことです。以前喫煙歴があるのでメラニンの沈着を認めます。現在は非喫煙者ですのでガムピーリングと歯のオフィスホワイトニングを行いました。
2018年3月27日 カテゴリ:ホワイトニング オフィス・ホームブリーチ, 医院情報, 症例写真
今回のケースも、歯列矯正やラミネートベニアなど検討しましたがコンポジットレジンにより修復する治療を選択しました。
20代、女性。前歯の隙間を埋めたい。また、結婚式を控え写真撮影などがあるとのことでした。きっちり期限までに仕上げないといけないケースですね。
2018年3月27日 カテゴリ:CR すきっ歯・歯のすき間の治療, MI コンポジットレジン修復治療, 医院情報, 審美コンポジットレジン修復, 症例写真
小さな前歯の隙間を埋めるにはコンポジットレジンを用いて治すことが可能です。ただし、複数の歯や隙間が大きい場合や歯の色形を大幅に改善したい場合にはラミネートベニアによるセラミックス治療を選択されるといいでしょう。ラミネートベニアは歯の表面を一層削って、薄いセラミックスを接着する治療法です。全部被せるオールセラミッククラウンより削る歯質量は3分の1以下です。
症例:20代女性、歯の隙間と変色部を治したい希望で来院されました。
今回は隙間だけでなく、右前歯の変色部(ホワイトスポット)の改善も求められるのでコンポジットレジンではなくラミネートベニアを選択しました。上顎2前歯、下顎4前歯の計6本の歯をラミネーベニアを用いて治療しました。
2018年2月26日 カテゴリ:CR すきっ歯・歯のすき間の治療, 医院情報, 審美セラミックス治療, 症例写真
20代女性、ホームページを見て前歯の隙間をコンポジットレジンで治して欲しいとのことでした。複数歯を治療するケースですので、少量の切削を必要とするラミネートベニアも検討しましたが、前歯5本のコンポジットレジンによる治療を選択されました。治療は2歯と3歯に分けて二回で行いました。
11,12,13,21,22 ダイレクト・・コンポジットレジン充填
2018年2月2日 カテゴリ:CR すきっ歯・歯のすき間の治療, MI コンポジットレジン修復治療, 医院情報, 審美コンポジットレジン修復, 症例写真
初診時18歳女性、歯並びを治したいとのことで来院されました。前歯部に叢生を認めるとともに歯の表面に凸凹が見られるエナメル質形成不全も見られます。
治療:上下左右の第一小臼歯を4本抜歯し、全顎矯正治療。矯正後上顎中切歯2歯にラミネートベニアによるセラミック治療を行う。矯正2年間、保定装置1年(継続中)
2018年1月22日 カテゴリ:医院情報, 審美セラミックス治療, 症例写真, 矯正歯科